| かば??? |
| イチゴ | の | 泉 | の広場 |
| クリリン | / | あかの | 小5 |
| かば??? |
| 私の学校の司書の先生は学校一生徒を笑わせるのが得意です。私が一番好き |
| な図書の授業は月一回くらいしかなくて、もっとあればいいのにと思います。 |
| そんな先生の授業は笑いが止まりません。だって、「おまえがそっちで遊んで |
| いる時、おまえはそっちで落語をやっているだろうな。」とか、ふるくさいけ |
| れど、なんとなく笑ってしまうことばかりを言っているからです。運動会の練 |
| 習の時にはロビンフッドのような帽子を似合っていないのに平気でかぶってい |
| ます。(麦わら) |
| 「はてしない物語」を夜も寝ずにずっと読んでいたり、すごいこともするよ |
| うだけれど聞いているだけで笑いがこみ上げてきます。いつもは私の図書ノー |
| トに絵を描いたり、ふざけて相手にしてくれない先生が、この間の図書の授業 |
| の後「おい、ちょっとこい。」とよんでくれました。何かと思ったら、そこに |
| いたもう一人の司書の先生に向かって「ジュラシックあるよな。」とすごい言 |
| 葉づかいで聞いています。みんなびっくりしてかたまってしまいました。先生 |
| についていくとパソコンの前でジュラシックらしいものがわかりました。なん |
| とCD-ROMでした。デコポンゲームをやらせてもらいました。先生と競争 |
| すると年のさもあってか、私の圧勝でした。(私の5倍の年)はじめてこんな |
| にも先生に遊んでもらえておもしろいけれどやさしいなぁと感じました。 |
| 今まではおもしろいとしか思っていなくていっぱいしゃべることはなかった |
| けれどこれからはパソコンのソフトでもっともっと遊んでもらいたいです。ま |
| た図書館もたくさん利用して先生のように色々な本をたくさん読んで想像力豊 |
| かな人になりたいです。先生には秘密ですがみんなの中ではその先生のことを |
| 「かばちゃん」とか「かばしあん」などおもしろいニックネームで呼んでいま |
| す。今度は先生と本について話せるといいなぁ思いました。 |