| 講評 | 
| 題名: | 好きな遊び | 
| 名前: | キキ | さん( | あろの | ) | 小4 | カモメ | の | 森 | の広場 | 
| 内容 | ○ | 字数 | 311 | 字 | 構成 | 題材 | ○ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ○ | 
| キキさんの好きな「震源地(しんげんち)」という遊びについて書いてくれ | 
| ましたね。「震源地」のルールをわかりやすく説明することができました。こ | 
| の遊びは、先生もやったことがあります。だれが震源地なのかわかりそうでわ | 
| からないのですよね。おににわからないように、一生けん命やっているときに | 
| 、ヒントや正解を言われてしまうとがっかりしますよね。「超むかつく」とい | 
| うキキさんの気持ちはよくわかるけれど、作文に書く場合は、ちがう表現にし | 
| ようね。実際に「震源地」をしているときのみんなの表情や会話なども思い出 | 
| して書くと、この遊びの楽しさが読む人にもっと伝わると思うよ。だれが震源 | 
| 地なのか、おににわからないようにするコツや、逆に、だれが震源地なのかを | 
| 見きわめるコツも教えてほしかったです。▲ゆいます→言います(いいます) | 
| 、つまんない→つまらない、まちがいたら→まちがえたら、けど→けれど 話 | 
| し言葉をそのまま書かないように注意してね。 | 
| メグ | 先生( | じゅん | ) |