| 講評 | 
| 題名: | 文化の違い | 
| 名前: | たぬき | さん( | のと | ) | 小6 | ウグイス | の | 村 | の広場 | 
| 内容 | ○ | 字数 | 567 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| 惇君、こんにちは。毎日むし暑いね。元気ですか?今回はおもしろい長文だっ | 
| たんじゃない? 炊飯器でケーキを作るって、惇君なら平気かな? 何も知ら | 
| されずに「はい、どうぞ」とケーキを出されたら「おいしい!」と食べるだろ | 
| うけど、「炊飯器で作ったケーキです」と出されれば、何だかお米の味がしそ | 
| うな気がしない? その反対の話が、”ケーキミックスが売れなかった理由” | 
| なんだろうね。先生も昔、一人暮らしをしていて小さな炊飯器を買ったときに | 
| 、説明書に「ラーメンも作れます」と書いてあったんだけど、「炊飯器でラー | 
| メンなんか作ったら、油でベタベタになりそう」と気持ち悪く思って、作りま | 
| せんでした。やっぱり洗えばすむ、って問題じゃないんだよね・・・。"☆"後 | 
| 半で”文化の違い”のことをくわしく書けたのは"☆"世界には色んな国があっ | 
| て、色んな考え方があるんだよね。前に学校で習ったことや、テレビで見たこ | 
| となんかを思い出して「前、こんな話を聞きました・・・」と書くとおもしろ | 
| くなったと思うよ。先生が聞いた話では、例えば、風邪をひいて熱が出たとき | 
| 、日本では「おふろには入らないで寝ていなさい」と言うよね。でも、アメリ | 
| カでは「水風呂に入って熱を下げなさい」と言うんだって。そんなことをする | 
| とよけいに風邪をひきそうでしょう? でも、それが当たり前らしいよ。では | 
| 、また今週もがんばって感想文を書いておいてね!"☆" | 
| ゆり | 先生( | ゆり | ) |