| 講評 | 
| 題名: | イジメ問題解決法 | 
| 名前: | AE86 | さん( | えや | ) | 高1 | アジサイ | の | 道 | の広場 | 
| 内容 | ○ | 字数 | 1121 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| "☆"この長文はとても要約がしやすいね。各段落の最初の文に内容をきっちり | 
| と表現する方法は、わかりやすい文章を書く時の見本としていきましょう。い | 
| じめの問題は、大なり小なり学校生活の色々な場面で感じることがあるでしょ | 
| うね。問題は見回せば山ほどあるけれど、それに対する解決策を考えるところ | 
| に重点をおいていこう。「もっと競争する」とは、長文の著者に賛同すれば、 | 
| 「競争の種目を増やす」ということだよね。それとも、今ある尺度(テストな | 
| ど)で激しく競争する、ということを考えたのかな?その点があいまいになっ | 
| ているね。また、競争することによるメリットはどんなこと?長文によると、 | 
| 順位を明らかにすれば競争がおさまるそうだけれど、それに加えて「精神力」 | 
| がつくような考えもありそうだね。それを文章の上で明確にしておくと、より | 
| 伝わりやすいね。★ことわざや名言を引用してみてね。▲「前後関係」→「上 | 
| 下関係?」 | 
| さかな | 先生( | すみ | ) |