| 講評 | 
| 題名: | おまつりで | 
| 名前: | ピッチー | さん( | あねあ | ) | 小3 | アジサイ | の | 林 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 460 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| これは15分で仕上がったの? 早く上手にまとめられるようになったね。元々 | 
| 、まなちゃんは、作文を書くのがうまかったけれど、最近はますますうでを上 | 
| げたみたいだ。状況(じょうきょう)の説明・お化粧している時・自分の気持 | 
| ちと友達の様子・まとめと、組み立てもうまくできた。「……みたい」「まる | 
| で……」の使い方もよくできたね。今回、先生(なら)が気に入ったのは、ま | 
| なちゃんが、お化粧して何だか大人のようになった気分、というところと、男 | 
| の子達がてれているところ。何だか、映画(えいが)の1シーンを見ているよ | 
| うな感じだね。この字数の中に、いろいろなことが盛り込んであって、しかも | 
| すっきりとまとまっている……とてもいい作文だ。★ステップアップのポイン | 
| ト。「作文のまとめを動作や情景で書く」ということをやってごらん。本当は | 
| もう少し上の学年の目標だけど、まなちゃんだったらきっとできると思うよ。 | 
| 今回だったら、「おはやしの音が聞こえてきました。もうすぐおまつりの始ま | 
| りです。」という風にね。 | 
| けいこ | 先生( | なら | ) |