| 講評 |
| 題名: | 作曲に集中しているとき |
| 名前: | GTO-Z2 | さん( | あとべ | ) | 中1 | オナガ | の | 池 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 457 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| "☆""☆""☆" 今回の要約は難しかったでしょう。内容が微妙な話だったから |
| ね。でも、うまくまとめた。 書き出しのあとの意見も是非をはっきりさせて |
| 書いているところがいいね。 構成は、複数の実例ではなく、複数の理由を先 |
| に書いて、そのそれぞれの理由のあとに裏付けとなる実例を書いていくように |
| しよう。クーラーの体験はいい実例。夏はやっぱり暑いほうが夏らしいしね。 |
| (^o^)/ 理由は、「自然のよい面」と「人工の悪い面」ということでそれぞれ |
| 考えてみるといいと思いうよ。 次回、名言も入れてみよう。ヒントの池の「 |
| 池」というところに書いてあるからね。 |
| 森川林 | 先生( | なね | ) |