先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
プール大すき |
| 名前: |
れもん |
さん( |
ふれ |
) |
小3 |
アジサイ |
の |
林 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
891 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
○ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 「ザブン」「ピシャッ」という水の音を書いたところがいいね。泳いでいるよ |
| うすが音でうまく表現できているよ。プールに行く前、バタフライを泳いだと |
| き、背泳ぎを泳いだとき、次の日のきんにくつう…その一つ一つに、れもんち |
| ゃんの気持ちをていねいに書いたところがすばらしいね。さいごの文も、みら |
| いのことを考えていて、いい終わり方。☆書き出しに水の音や会話を使っても |
| いいね。▲泳いでいるときの文を「です、ます」で書くと、「今、泳いでいる |
| 」という感じを出せそうだよ。☆バタフライが一番とくいな泳ぎだなんて、す |
| ごいなぁ。(@o@) 私がやったら、ふたかきでおぼれてしまいそう…プクプク |
| プク。 "☆" |
| |
ミルクティ |
先生( |
あこ |
) |
ホームページ