先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
喋ると見る |
| 名前: |
エガ |
さん( |
てせ |
) |
中1 |
ウグイス |
の |
池 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
741 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
○ |
| "☆"なかなか力のこもった作品。自分の意見の書き出しとして長文をうまく引 |
| 用しているね。"☆"言葉でストレートに表現することこそが大切だという主張 |
| がしっかり伝わってくるよ。愛情を表現する場面。確かに言葉に表さないとち |
| ゃんと伝わらないんじゃないかと不安になることはありそう。いつも以上にリ |
| アルな実例だね。豊かな想像力、かなぁ。"☆"人間にとって「喋る」ことが大 |
| 切である、という二つ目の理由はとても説得力がある。流れに勢いがあるね。 |
| 最後の段落で「進化」の側面に話を広げたのは面白いね。"☆"この力強い文章 |
| のまとめとするには、最後の一文が少し弱いかな?「・・・して欲しい」とい |
| うよりは、「・・・していきたい」「・・・するべきだと思う」などと主体的 |
| に結んでおきたいね。▲「出は」というのは変換ミスだね。あと、助詞を入れ |
| たほうが良い所もありそう。最後の仕上げを丁寧にしておこう。 |
| |
さかな |
先生( |
すみ |
) |
ホームページ