先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
年賀状は嬉しいな | 
|    | 
イチゴ | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
|    | 
田鳥倉部 | 
/ | 
あゆと | 
小5 | 
   これは、誕生日のお祝いの洋服の礼状なのです。「そう」というのは、草一郎の「草」で、「草、そう」と呼ばれているところからこう書いたものと思わ | 
| れます。わたしは、ところで、考えてみると、手紙というものは、そうやさしいものではありません。どこがむずかしいかと申しますと、結局、手  | 
| 紙にはあて名があるからだと、わたしは思っています。もっとも、あて名のない手紙もあります。 | 
|   | 
   わたしはこんな返事の書ける、こんな手紙がほしい。 | 
|   | 
   僕は、葉書や手紙を、あまりもらったことが無い。それは、なぜかというと、お父さん、お母さん、当てに来る手紙が多い。わるぎが無く、言ったんじゃ | 
| ないんだけど、友達とかが多いから、手紙がたくさん来ると思う。 | 
|   | 
    | 
|   | 
   「どうせい、僕も大人になったら、手紙がたくさん来るのかとつくづく思う。」 | 
|   | 
   しかし、大変なことに、この週の課題は、たくさんの人より手紙をもらうより、一人の方から貰った方が良い。 | 
|   | 
   しかし、これは、あまり課題にあっていない。一番言いたいことは、 | 
|   | 
   「一人の人から手紙を、もらうことだーーーーー。」 | 
|   | 
   初めて、手紙をもらったのは、小さい頃(当たり前だーーー)さんさいの頃だと思う。 | 
|   | 
   「なんとなくうれしかった。」まるで、最初にプレゼントもらったみたいだ。 | 
|   | 
   本文、年賀状の話今年一月一日に年賀状が来た。四通ほど、年賀状が来た。やはり1対1だからうれしい。 この作文で、いろいろな、ことが、わかった | 
| 。  | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ