先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
言葉を学ぼう。 |
| 名前: |
YES |
さん( |
せし |
) |
中3 |
アジサイ |
の |
滝 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
892 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
○ |
表現: |
○ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 要約がしっかりできたね。そのあとまた敬体に変わっちゃったね(^_^;)。全体を敬体にするつもりならそれでもいいんだ |
| けど、やはり中学生の作文としては、常体にまとめたほうがいいと思うな。しっかり気をつけて書くようにしてみてね。 |
| 第二段落には二つの内容があるね。朝のあいさつの例と、世界中のたくさんの言葉ががあること。これは分けて書いたほ |
| うがよさそうだよ。「しかと」「むかつく」は、作文の中ではやめたほうがいいね(^^ゞ 言葉の力について、いろいろ |
| 考えて書いたのはとてもいいけど、結びがまだちょっと弱い。反対意見への理解もしっかり考えてみてね。"☆" |
| |
スピカ |
先生( |
かも |
) |
ホームページ