先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
余談や脱線大切に |
| 名前: |
たば星人 |
さん( |
あころ |
) |
中1 |
イチゴ |
の |
池 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
1204 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 新聞のコラムやテレビ欄に、興味をひかれているあなたが、筆者の意見に共感し、その理由をきちんと、二つ、分かりや |
| すく述べながら、自分の考えを吐露したので、大変説得力があって良かったです。「おじさん臭いといわれるかもしれな |
| いが、・・・・・」と、前置きしているところが、とても、ユーモラスですが、おじさんっぽいのではなくて、「毎日新 |
| 聞に目を通す」→これは、とてもいい習慣ですよ。"☆" "☆" "☆"余談の大切さを、授業中に聞いた地獄の六道につい |
| て、詳しく説明し、強い印象を受けた体験として,実例にとりあげたのが、とても効果的ですね。もう一つの、パラサイ |
| トイブの話も、なかなかおもしろい!! 名言の引用も、バッチリ、決まっています。"☆" |
| |
はるな |
先生( |
みき |
) |
ホームページ