先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
助け合うことをもう一度 | 
| 名前: | 
啓介 | 
さん( | 
いおり | 
) | 
高2 | 
イチゴ | 
の | 
峰 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
◎ | 
字数 | 
469 | 
字 | 
構成 | 
○ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
○ | 
主題: | 
◎ | 
表記: | 
◎ | 
| "☆" パソコンはたいへん便利な道具で、使いこなすことで今までにない世界が見えてくることもある。それでも、パソ | 
| コンにはできないことがあるというのが、いおり君の主張なのね。まとめの「パソコンとお見合いする時間よりも……」 | 
| というのが、おもしろいなぁ。 なぜ、パソコンだけではいけないのか。人と人との交わりの中で、パソコンからでは得 | 
| られないものは、何だろう。その点を、もっと具体的に指摘できるといいね。例えば、人を好きになったとき・友達とケ | 
| ンカをしたとき、パソコンで対処できるものだろうか? そんなことを題材に考えてみてもよさそうだね。 まとめには | 
| 、「今、現代だからこそ」という視点を加えてみると、内容がより深まりそうだ。 | 
|    | 
けいこ | 
先生( | 
なら | 
) | 
ホームページ