先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
本を読むこと |
| 名前: |
美佳 |
さん( |
いうわ |
) |
小6 |
ウグイス |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
580 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
○ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 昔読んだ本が今でも強く心に残っているから、「本」とは思い出に残るアルバムのようなものかぁ。そうだね。心の中に |
| 残るアルバムのようなものかもしれないね。♪ "☆""☆"「読書」のいいところをいくつか挙げてくれていたね。これは |
| 、自分の経験から感じたことなのかな。確かに、想像することができるということも利点だよね。他にも、読みたいとき |
| に読めるし、テレビと違って、今日はここまで読もう!と自分で決めることができるというところも読書の魅力だよね。 |
| (^o^)そんな読書の魅力についてふれていけたところがとてもよかったです。また、「読書」に関しての体験実例を思い |
| 出して書いていけたところもよかったね。小さい頃、お母さんに本を読んでもらっていたときの、自分の様子を取材して |
| 書いてくれたところもよかったですよ。得意の「会話」をとりいれてみてもよかったかな。もっと雰囲気がでるかもしれ |
| ないよ。(^o^)まとめも、「本とは・・・・・・」というかたちでくくることができていて◎です!ちゃんと重要項目を |
| 意識してくれているね。(^o^)◆自習もよく頑張っているね。感心!この調子。(^o^)丿 "☆""☆" |
| |
ドラえもん |
先生( |
けこ |
) |
ホームページ