先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
玄関掃除パート2 | 
| 名前: | 
しし | 
さん( | 
あふか | 
) | 
小4 | 
カモメ | 
の | 
森 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
◎ | 
字数 | 
655 | 
字 | 
構成 | 
◎ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
◎ | 
主題: | 
◎ | 
表記: | 
◎ | 
| 掃除の仕方がいいよね。とても心から喜んでやっているのではない、そういう雰囲気がでているところが、本当らしくて | 
| いい。がんばって、掃除やってます!!っていう感じの作文だと、ますます暑くなってきそうだよね。最後にドラえもん | 
| が登場してくるのもいいね。現実逃避をしたいという気持ちが、全面的に表れていて。オールシーズンバッチ、先生もほ | 
| しいです。先生はずーーっと春だったらいいのになあ、と思います。ずーーっと花見をしていたいです!?さて、作文に | 
| ついてですが、三十度をとっくにこえていて、とか、「くそー失敗だー全然冷たくねー」とか、クーラーのきいた部屋に | 
| とびこみました、というあたりの表現がいいね。くそ—残念だー・・・の会話文は、臨場感あふれていて、大笑いしてし | 
| まいました。残念だったところは、食事の話の続きがなかったことです。ご飯はおいしく食べられたのでしょうか。気に | 
| なる所です。 | 
|    | 
かつみ | 
先生( | 
かつ | 
) | 
ホームページ