先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
自分の意志をみんなに聞かないで決めたらいけないのかな? |
| 名前: |
ユ−ロ− |
さん( |
いせむ |
) |
中1 |
ウグイス |
の |
池 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
611 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
○ |
表現: |
◎ |
主題: |
○ |
表記: |
◎ |
| ちょっといつもとは違う長文だったけど、要約がよくできたね。要約の最後のほう、「宗介はベストイレブンに選ばれて |
| 」というところは、吉川のことだよね。でもよく書けています。そして、自分の意見にしっかりつなげたね。それから体 |
| 験実例がその理由として説得力を持っているね。部活を選ぶのって、中学生にとっては本当に重大問題だものね。この話 |
| はよくわかったよ。ただ、それに続く最後の段落がちょっとあっけなかったね(^^;)。あれ? と思っちゃったよ。「吉 |
| 川と宗介、二人とも自分の考えをつらぬいて本当に良かったのかなあと思う。」と思う最初の意見は、はっきりしていて |
| わかりやすいけど、最後に何を言いたいのか中途半端になっちゃったんじゃないかな。書き方を迷ったのかもしれないけ |
| ど、ここはやはり「自分の考えを貫くのがいい」というかたちでまとめたらよかったんじゃないかな、と思います。☆ユ |
| ーロー君も部活がんばってね!"☆" |
| |
スピカ |
先生( |
かも |
) |
ホームページ