先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
友達を作るとき | 
| 名前: | 
ひろりん | 
さん( | 
あしゆ | 
) | 
中1 | 
イチゴ | 
の | 
池 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
◎ | 
字数 | 
833 | 
字 | 
構成 | 
◎ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
◎ | 
主題: | 
◎ | 
表記: | 
◎ | 
| メール、ありがとう!とっても充実した夏休みを送っているみたいで、なんだか私もうれしい♪読書・スポーツ・趣味と | 
| 、なんと充実していること!ほんと、「夏休みよ、終わらないで〜!!」といったところね(笑)。日本は台風で大変だっ | 
| たらしいけど、アメリカには台風がないのよ。でも、夕立はものすごくて、車を運転していると、前の車が見えなくなる | 
| ぐらい。ハリケーンもアルらしい。まだ経験してないけどね、というか、経験したくない…ミシガンも涼しいよ、とって | 
| も。20度ない日がある。もう秋だね、日本の感覚で言うと。どにゃら、北海道の稚内と同じぐらいの気候だそうよ。冬が | 
| 長い〜さて。本題に。今回のテーマは、【臆病】という感情と友人関係の築き方について。これの一番分かりやすい例と | 
| して「友達が出来ないと考える人」の思考についてが説明されています。だから、要約には【臆病】ということについて | 
| の記述を加えた方がいいね。臆病というのは、自分の心の中で生まれるもの。劣等感・不安・疑い・理由のわからない恐 | 
| 怖…。これらが人を臆病にさせるものなんだね。体験実例は、とってもGOOD!自分の体験を生かして、その状況の中での | 
| 心理をていねいに分析しています。プラス【臆病】という単語をうまく取り込めば、更にGOOD!そして最後に、「よい友 | 
| 人関係とは何をもとに築かれるのか」ということを自分なりにまとめてみよう。"☆" | 
|    | 
とこのん | 
先生( | 
ゆか | 
) | 
ホームページ