先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| | 狂牛病がどうした! |
| | ウグイス | の | 泉 | の広場
|
| | すみすみ | / | あない | 小5 |
「給食には、牛肉使われてないんだって。」 |
| |
最近、こんな言葉を聞いた。皆さんが知ってのとおり、国内で一頭、狂牛病の牛が見つかった。(10月17日現在)狂牛病の牛が見つかってか |
| ら、給食にも、家庭の食卓にも、国産牛肉の姿がなくなった。私は不思議に思う。なぜ国内で狂牛病の牛が一頭見つかっただけで、こんなに敏感に |
| なるんだろう。ほとんどの人が、狂牛病の可能性が多いにある外国産の牛肉を、安いからって、どんどん買って食べていたくせに、国内の牛の一頭 |
| だけが狂牛病だとわかっただけで、なぜこんなにびくびくして、国産の牛肉を買わなくなったのだろう? |
| |
新聞に載っていたのだが、あるペットフードのお店は、ペットフードに使っていた牛肉を、急遽、外国産の牛肉にかえるそうだ。私は、こんな事 |
| をするのは、あまり意味がないと思う。なぜなら、外国の牧場にも、狂牛病の牛はいるからだ。 |
| |
母は、 |
| |
「外国の肉には、ちゃんと処置がしてあるからね。」 |
| |
とはいっていたが、狂牛病の牛がいることには、国内も国外もいっしょなのだから、そんなにビクビクする必要は無いと思う。ほとんどの人が、 |
| 国外の肉を食べていたのだから、国内の肉も、食べて良いと思う。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ