先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | リコーダー奏子もり歌、合奏ミッキーマウスマーチ |
| 名前: | ゆうちゃん | さん( | いいし | ) | 小3 | アジサイ | の | 林 | の広場
|
| 内容 | ○ | 字数 | 352 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ○ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
港南区児童音楽会、楽しみですね。この音楽会のために、毎朝早くから練習しているのね。力が入っていますね |
| 。牧迫先生にほめていただけてよかったね。 まず、リコーダーを演奏するのね。子もり歌だから、きっとしずか |
| できれいな曲なのでしょうね。リコーダーは、みんなの音をそろえるのがむずかしかったのではないかな? ゆう |
| ちゃんは、アコーディオンを演奏するって言っていたけれど、上手にひけるようになったかな?アコーディオンは |
| 、右手も左手も動かさなければいけないから、覚えるのに苦労しなかった?おうちでも練習しているということで |
| したが、楽器の持ち運びも大変だったでしょうね。 本番では、練習の成果(せいか)を出せるといいね。次に先 |
| 生に会うときには、もう音楽会は終わっているのね。音楽会の話、楽しみにしているね。 港南公会堂は、学校の |
| 体育館よりずっと広いよね。そんな広いところで、しかも、たくさんのお客さんの前で演奏できるなんて、きっと |
| いい思い出になることでしょう。★「まるで東京ドームみたいに」というたとえを使うことができたね。これから |
| も、たとえをどんどん使ってみよう。 "☆" |
| | メグ | 先生( | じゅん | ) |
ホームページ