先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 12月4日塩沢農園見学に行く雨天12月6日、雨天12月12日 | 
| 名前: | ゆうちゃん | さん( | いいし | ) | 小3 | アジサイ | の | 林 | の広場
  | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 361 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ○ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
   いつものように、数字をくわしく書くことができたし、牧迫先生のおっしゃったことを思い出して書くこともで | 
| きたね。塩沢農園で育てているパンジーは、山下公園に出荷されるのね。そう言えば、以前、先生が山下公園に行 | 
| ったとき、とてもきれいなパンジーが咲いていました。あのパンジーは、塩沢農園で育てられたものだったのね。 | 
   塩沢農園に行ったことではなくて、次の日に行くという話だったから、長く書くのがむずかしかったかもしれな | 
| いね。でも、とちゅうに詩を入れて、くふうしたね。本当は先生が「詩を書いて。」って言ったのだけれど。(笑 | 
| )実は、本当に書いてくれるとは思わなかったんだ。でも、悠平君がとても楽しそうに詩を作ってくれたので、よ | 
| かった!それに、すごく上手な詩ができあがったね。これには、先生もびっくり!(@_@)これは、本当に傑作(け | 
| っさく)です。  "☆"  パンジーをいろいろなものにたとえたところがすごくいいよ。こんなふうに、まった | 
| く関係のないようなものにたとえると、おもしろいよね。これからは、作文の中にも、たとえをたくさん使ってみ | 
| てね。こんなにすばらしい詩を作れる悠平君なら、だいじょうぶ。これからも、先生は、悠平君の作文を楽しみに | 
| しています。また、ときどき詩も書いてね。   "☆"  "☆"  "☆"  "☆"   | 
|    | メグ | 先生( | じゅん | ) | 
ホームページ