| 私の小さい頃 |
| エンジュ | の | 泉 | の広場 |
| 奈未 | / | なみ | 小5 |
| 私は、小さい頃、家の近くを流れる渡良瀬川から大切なことを教っているよ |
| うに思う。 |
| 「何もあそこ(ガキ大将達いる所)に戻らなくてもいいじゃないか……いる |
| 私に、今一番よいことをすればいいんだ」『つけたし有り。この、考えが、ポ |
| イント!』 |
| 東山魁夷画伯の書かれた本を読んでいたとき画伯も少年の頃、海で波にさら |
| われ、似たような体験をされたことを知り、非常に感激した。 |
| そして、なにげなく読みすごしていた聖書の一節が心にひびきわたった。 |
| 私が、とても小さい時、姉の友達と、プールに行った。まだ、身長が低かっ |
| た私は、姉たちがいる深い所へは、怖くていけなかった。姉たちは、楽しそう |
| に、泳いでいく。『どうしよう。どうしよう。』頭の中は、パニック状態だ。 |
| 頭の中には、濡れた雑巾がある。それは、私の頭脳を、表している。水が落ち |
| るほど、考えている証拠!それが乾いた時、『あっ!泳いでいかなくても、岸を |
| 、歩いて行けばいいんだ。』とひらめいて、走って行きました。 |
| このお話は、なんとなくことわざでいうと、【一寸先は闇】ような気がする |
| 。私の場合は、【一寸先はラッキー】ですが・・・・。 |
| 分かったことは、何事もれいせいに、考える。ということが分かったような |
| 気がする。 |