| 「コインは四角かった・・・」byゴロンブス | 
| アジサイ | の | 谷 | の広場 | 
| たこ星人 | / | こむ | 中2 | 
| ふだん私達は、コインを丸いものと見なしている。コインが自然に安定しやす | 
| い姿勢で置かれているとき、人間の視線の自然な角度から見ると、丸い。そこ | 
| で、私達は「コインは丸形だ。」という文を承認する。 | 
| けれども、もちろんコインは、年中円形に見えるわけではない。水平方向か | 
| ら眺めれば、明らかに薄い長方形に見えるはずだ。しかし、物は試しに「コイ | 
| ンは長方形だ。」という文を口に出して言ってみると、なぜか、まことに異様 | 
| な発言をしているような気がする。 | 
| レトリックは、私達の認識と言語表現の避けがたい一面を、それゆえに、も | 
| っと別の視点に立てばもっと別の展望がありうるのではないか……と研究する | 
| 努力の言葉でもある。創造力と想像力の営みである。 | 
| ジャンプをしたら、自分が地球から離れたように見えるが、別の言い方をす | 
| れば地球が自分から逃げているとも見られる。 | 
| 雲は動いているように見えるのも、雲が動いているのではなく、地球が動い | 
| ているのだ。 | 
| 僕の作文が載った神奈川新聞にこんな詩があった。‘逆立ち したら 地球 | 
| を持ち上げた’小学生中学年の詩だ(ったかな?)。大人の人だとこんなこと | 
| はあまり考えないだろう。子供の方が「別の視点から見る」ことに優れている | 
| のだ。 |