| インドと日本 | 
| ケヤキ | の | 泉 | の広場 | 
| チェリー | / | あにわ | 小5 | 
| インドという国は、大金持ちの人も中にはいますが、ほとんどは貧乏で貧しい | 
| 人達でいっぱいです。私の学校では貧しい人達の住んでいる所に「募金」を、送 | 
| っています。募金を送っている所は、バングラディシッュとインドなどなど。 | 
| 貧しいのでノートなんてありません。鉛筆もないので短いチョークを使って机 | 
| に書いて、それを消して、また書いて・・・。という感じにどんどん使ってい | 
| ます。 | 
| 私はまずインドと日本は正反対だと思います。日本は鉛筆、消しゴムなど細 | 
| かくなったら、(小さくなったら)、すぐにゴミ箱に行ってしまいます。しか | 
| し、インドは、そのゴミ箱行くくらい、短い(小さい)、鉛筆、消しゴムをとこ | 
| とん使いこなしてしまいます。私は、 | 
| (インドの人達を見習ったら?) | 
| と思います。 | 
| 父が教えてくれた事だけど、 | 
| 「前までは、日本も何でもこまめに使ってたのになぁ。」 | 
| と。また、前みたいにこまめに何でも使ってほしいです。 |