| なぜだろう? | 
| イチゴ | の | 泉 | の広場 | 
| ミッキー | / | けく | 小5 | 
| 私はこの長文を読んで、一番に | 
| 「じゃあ、家のピッピ(セキセイインコ)はどうなるの?。」 | 
| と思いました。わかりますか?当ててみて下さい。答えは、次に書きますが | 
| 、 | 
| まぁ、次を読まずに考えてみてください…。では、答えを書きます。 | 
| 「ピッピちゃんよぉ。いってらっしゃい。ポッポッポ~、ハトポッポ…。」 | 
| これはすべて、ピッピがするおしゃべりの一部です。今日も相変わらずおし | 
| りをふりながら、しゃべっています。すると、急にとまりました。ピッピが私 | 
| に気ずいたのです。とつぜんピッピはブランコからおりて、必死に鳴きました | 
| 。私に、「外に出して。」という合図です。 | 
| 「はい、はい。今、空けてあげるからね。」 | 
| 鳥かごのドアを開けました。なぜかというと、敵がきたときに子供が親に | 
| 「たすけて。」というように、必死に鳴くピッピをどうしてもほっておけな | 
| かったからです。出てくると、もーーーーーーーーーーーーーーぅ、大変!こ | 
| の前なんか、「おっとっと」のひとパックの五分の三も食べてしまったのです | 
| 。すごい食欲でしょ。とても、小鳥とは思えません。でしょ。でしょ~。では | 
| 、そろそろ、次のお話(私の疑問)にうつります。 | 
| 私には、一つ疑問があります。それは、「人間以外の生き物は、小さい頃食 | 
| べる物が違うか、一生食べる物が同じかなのに(たぶん)なんで人間は、小さ | 
| い頃(0歳ぐらい)と、歳をとった頃(九十歳ぐらい)の食べる物が違うのか | 
| 。」です。人間は、食べる物にはあまり変わりはないけれどかたさが違います | 
| 。「歯」に関係があるのでしょうか。「体」に関係があるのでしょうか。本当に | 
| 人間だけだったとしたら、なぜだろう…。ふしぎだなぁ。まぁ、いずれにわか | 
| ることだから、いいや。(本当に、いいのかな。) | 
| 疑問は、とけませんでした。(だから、特にわかったことはないのだけれど | 
| )でも、生き物は、さまざまだということがわかりました。 |