| 一夜漬け |
| アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| 達樹 | / | らつ | 中3 |
| 一夜漬け、それはテスト前などに一夜かけて勉強などをする方法である。こ |
| の方法の悪い所は、本当の実力が付かないし自分のためではなくテストなどの |
| ために行なうようになってしまう。しかし、良いところもある。それは、短時 |
| 間でいろいろなを行なうために集中力が必要になる。そうすると集中力が付く |
| 。しかも、集中をしているために一夜漬けの一時間で吸収できる知識の量は、 |
| 普段の一時間で吸収できる量の数倍あると思う。しかし、一夜漬けは総合的に |
| 見ると悪い所のほうが多い。 |
| 一夜漬けをしなくするための一つ目の方法としては、授業中に先生の言うこ |
| とを理解し、家に勉強を回さなければ一夜漬けはなくなると思う。しかし、私 |
| は授業中に先生の話しを理解していないのに一夜漬けは一回しかしたことがな |
| い。なぜなら私は、勉強というものをしないでテストに臨むからです。 |
| 二つ目の方法としては、テストでその人の実力を見る社会をなくせば良いと |
| 思う。私の学校では、通知票が二つある。一つは、テストの成績とテストの順 |
| 位、もう一つはその人の生活態度で、一教科100点満点で、それにも順位がつ |
| く。 |
| 私は、社会も一夜漬けをさせる理由といったが、そんな社会を変えることは |
| 難しい。だから私たちは、テストをしっかりと受けなければならない。「ライ |
| オンは、一匹のウサギを倒すためにも、全力を尽くす」という言葉があるが、 |
| この言葉の通り私たちはテストを全力で受けなければならない。そのためには |
| 一夜漬けは、よした方が良いと思う。 |