| 動作で伝える |
| イチゴ | の | 池 | の広場 |
| TERU | / | ふり | 中1 |
| 夏休みの終わりごろ、私はテレビで「ここが変だよ日本人」という番組を見 |
| ていた。その時外国人が |
| 「日本人は言葉ではっきりといわない!!」 |
| と言い出した。そしたら日本人の女性が |
| 「言葉で言わなくても動作とかで分かる!!」 |
| といい返していた。私の姉は |
| 「そうだそうだ!!」 |
| といっていが、私は |
| 「動作で伝わるというのは、日本独特なんだな―……。」 |
| と思っていた。 |
| 私も学校でよくある。確か国語の授業のときだった。その時、私が一番仲が |
| よかった友達と席が隣りだった。先生が |
| 「今度『やまなし』の朗読発表をするので今日はそのグループを決めたいと |
| 思います。」 |
| と言い出した。そして誰かが |
| 「どうやって決めるのですか?」 |
| と質問し、 |
| 「好きな人同士で良いですよ。」 |
| とみんなが一番待ち望んでいた答えが先生から帰ってきた。そして私は思わ |
| ず隣りに座っていた友達のことを見た。そしたらその友達も私のことを見た。 |
| その目はまるで |
| 「いっしょにやろう!」 |
| と言っているような目だった。そんな目をしていたので私は |
| 「うん!」 |
| と言ってしまった。このように、言葉で言わなくてもちゃんと通じたのだ。 |
| アメリカでは、いろいろとはっきりと言っていた。プレゼントをあげるとき |
| でも |
| 「私からのプレゼントは絶対にあなたは気に入るから私からのプレゼントを |
| 最初にあけて!!」 |
| とお誕生日会でいつもみんなそういっていた。私もそう言っていた。しかし |
| 私がアメリカから帰ってきたら、みんなプレゼントをあげる時、日本人は |
| 「つまらない物ですが……」 |
| 「使えない物だけど……」 |
| などという。そして私もそう言っている。そうやってアメリカ人に言うとア |
| メリカ人は |
| 「なんでつまらない物をプレゼントするんだ!」 |
| と素直に受けとめてしまう。 |
| なぜ日本人は言葉ではっきりと言わないのだろうか。私の考えだと、日本人 |
| は面と面向かって話したりするのは苦手で、動作で話すのが習慣になってしま |
| ったのだと思う。私は人と話すとき、目と目ずっと見詰め合うのが苦手だ。ど |
| うしてもそらしてしまう。 |
| たしかに、はっきりと話すのは良いと思う。将来政治で使えると思う。しか |
| し、動作で伝えたり、目で伝えたりするのも、なんだか素敵なことだと思う。 |
| 私は、どちらかと言うと動作で伝えたりする方が私は良いと思う。だから私は |
| はっきりと言うより動作でいろんな人に伝えていきたいと思う。 |