| 講評 | 
| 題名: | 本 | 
| 名前: | 星野惇 | さん( | のと | ) | 小5 | エンジュ | の | 泉 | の広場 | 
| 内容 | ○ | 字数 | 600 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| 要約は、字数もこのくらいでちょうどいいよ。うまくできています。まず自分 | 
| のすきな本のことを書いたのはよかったよ。「やかまし村」のことは、前にも | 
| 書いていたことがあるよね。子供たちがかくれ家を作ったりして”冒険”する | 
| お話なのかな? どんな場面が好きで、どんなことを「想像する」のかも書く | 
| といいね。そうすると後の「本を読むと想像力がつくと思う」の文が、もっと | 
| 光ってくるよ。ことわざの引用はうまくできました。あとは、一つ一つの題材 | 
| についてもう少しくわしく書いて字数をふやすのみ! がんばれ! | 
| ゆり | 先生( | ゆり | ) |