| 講評 | 
| 題名: | ああすれば、こうなる | 
| 名前: | 太一 | さん( | あうけ | ) | 中1 | イチゴ | の | 池 | の広場 | 
| 内容 | ○ | 字数 | 840 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ○ | 
| 長文は、とてもよく凝縮され、論旨をつかめています。これまでじぶんが、当 | 
| 然のように過ごしてきた生活サイクルを見つめなおす、ちょうどいい機会だっ | 
| たようですね。先生も、今まで「漠然とした、定まらない未来」を、唯一の目 | 
| 標にして、あくせくと生きてきたなー、と、この長文を読み、反省しました。 | 
| たしかに、現代の私達のは、始終、時間や、予定、仕事や学業などに、拘束さ | 
| れておりますが、「真の未来」にそなえて、生きがいのある毎日をおくりたい | 
| ものだと、痛感させられますよね。そのことを、太一君は名言を引用して、大 | 
| 変うまく表現したので、感心しました。「モモ」を読んだときのあなたの感想 | 
| も、少し書き加えてみてください。 | 
| はるな | 先生( | みき | ) |