| むかしはたいへん |
| イチゴ | の | 森 | の広場 |
| クジラ | / | あなね | 小4 |
| 人口がふえれば、もっとおおぜいの力をあわせることが出来ました。余分の |
| お米があれば、よその村でつくったべつの品物と、こうかんすることもできま |
| した。毎年毎年おなじように、つくれるということも、なんとありがたいこと |
| でしょう。 |
| むかしは自分達でお米(イネ)をそだているなんてたいへんだとおもいまし |
| た。 |
| もっとはやくきずけば、みんなが、らくに過ごせたとおもいました。いまで |
| は、みずのとりあいで戦そうなんて、かんがえられないとおもいます。 |
| 佐賀県んの吉野ケ里遺跡の話みたいなのは、わたしは、すこしこわいです。 |
| みんなで、力を合わせれば、兵隊がいて、強い村になっていいたおもいまし |
| た。 |
| 私は、この話をよんで、むかしは、今に比べて、たいへんだとおもいました |
| 。 |