元の記事:プレ受験作文講座を開催します (871字)
森川林(nane)
2021/03/24 22:16:08 12282
5 
プレ受験作文講座を開催します
4月~9月、プレ受験作文講座を開催します。
曜日時刻は、金曜日18:00~です。
対象は、新小学6年生で、言葉の森の作文講座を受講している生徒です。
受講料は3,300円です(これに通常の作文講座の料金が加わります。)
テキストは、下記の2冊を各自ご用意ください。
「
小学生のための読解・作文力がしっかり身につく本」(かんき出版)1.320円
「
朝日ジュニア学習年間2021」(朝日新聞出版)2,530円
公立中高一貫校の受験対策用の作文指導については、これまで志望校対応の受験作文コースを9月ごろから受講できるようにしていました。
しかし、この4月から、一般的な受験作文指導としてプレ受験作文講座を開始することにしました
その理由は、現在、小6で行っている作文指導は、課題こそ難しいものの、表現項目としては、書き出しの工夫・結びの工夫・たとえなど、生活作文的な要素が強いものが多いからです。
受験作文の対策としては、より意見文的な面が求められる面があります。
そこで、データの引用、自作名言、反対意見への理解など、意見文に使える表現項目と構成の仕方を、受験作文コースに入る前に、練習できるようにしていきます。
練習は、先生の講義を聞いて、生徒が構想図を書き、それを全員で発表する形で進めて行きます・。
プレ受験作文講座では作文の実習・添削は行いませんので、作文を書く練習は、作文講座の方で行ってください。
講座数が限られているため振替はできません。
そのかわり、受講生は授業の記録動画を見ることができます。(授業の動画を見ることができるのは、受講している生徒のみです。)
曜日時刻が限定されているため、授業に参加できない人も多いと思いますので、講義内容はホームページで公開していきます。
プレ受験作文講座は体験学習はありませんので、受講を希望される方は、1回目から直接参加となります。
1クラスの定員は5名で、先着順です。(クラス数は、今後増やす予定です。)
受講を希望される方は、保護者掲示板からご連絡ください。