森林プロジェクトの講師、寺子屋オンラインの講師の手続きの流れです。
複雑なので、これまでお問い合わせをいただいている方に、今どこまで進んでいるかということを順にご連絡しますのでお待ちください。
■森林プロジェクト講師、寺子屋オンライン講師の手続きの流れ
| 1 | 進捗状況確認 | 進捗状況確認の問い合わせをした。 |
| 2 | コード | 新コード。 |
| 3 | パスワード | 新パスワード。 |
| 4 | 事前問い合わせ | 講師応募などで問い合わせをした。 |
| 5 | 森プロ資料 | 森林プロジェクトの資料を申し込んだ。 |
| 6 | 森プロ受講 | 森プロ講座の受講を申し込んだ。 |
| 7 | 森プロ入金 | 森プロ講座の受講料を入金した。 |
| 8 | 虹の谷登録 | 虹の谷に登録した。 |
| 9 | 言森・森プロコード共通化 | 言葉の森と森林プロジェクトのコードを共通化した。 |
| 10 | fb森林プロ参加 | facebook森林プロジェクトに参加した。 |
| 11 | fb森プロプロ参加 | facebook森プロプロ(森プロ講師限定)に参加した。 |
| 12 | 自振用紙送付 | 自振用紙を送った。 |
| 13 | 自振用紙承認 | 自振用紙が承認され初回の入金が成功した。 |
| 14 | 試験合格 | 森林プロジェクト講座に合格した。 |
| 15 | 相談担当 | 1年間の相談担当者を決めた。 |
| 16 | 中コース受講 | 中学生コースを受講した。 |
| 17 | 中コース入金 | 中学生コースの入金をした。 |
| 18 | 中コース合格 | 中学背コースに合格した。 |
| 19 | 高コース受講 | 高校生コースを受講した。 |
| 20 | 高コース入金 | 高校生コースの入金をした。 |
| 21 | 高コース合格 | 高校生コースに合格した。 |
| 22 | 講師登録 | 講師登録をした。 |
| 23 | 教室登録 | 教室登録をした。(任意) |
| 24 | 人数報告 | 初回の人数報告をした。 |
| 25 | 年会費開始 | 初回の年会費を受領した。 |
| 26 | 年会費終了 | 年会費を終了した。 |
| 27 | 寺講受講 | 寺講講座の受講を申し込んだ |
| 28 | 寺講入金 | 寺講講座の受講料を入金した。 |
| 29 | 寺講推薦インターン | 寺講推薦インターンシップを申し込んだ。 |
| 30 | fbココア森参加 | facebookココアの森(寺オン講師限定)に参加した。 |
| 31 | 寺講動画視聴 | 寺講講座の動画を視聴した。 |
| 32 | 履歴書等受領 | 寺オン講師としての履歴書等を送付した。 |
| 33 | 寺オン見学申し込み | 寺オンの授業の見学を申し込んだ |
| 34 | 寺オン見学開始 | 寺オンの見学を開始した。 |
| 35 | 寺講担当リスト記入 | 寺講の担当希望リストを記入した。 |
| 36 | 寺講アシスタント実習 | 講師アシスタントとして実習を開始した。 |
| 37 | 寺講相談担当 | 寺オン講師の相談担当者を決めた |
| 38 | 寺講開始 | 寺オン講師として授業を開始した。 |
| 39 | 寺講終了 | 寺オン講師を終了した。 |
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。森林プロジェクト(50)
コメント欄
コメントフォーム
対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」