先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
ねんざ | 
| 名前: | 
しし | 
さん( | 
あふか | 
) | 
小4 | 
ウグイス | 
の | 
森 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
○ | 
字数 | 
322 | 
字 | 
構成 | 
◎ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
◎ | 
主題: | 
○ | 
表記: | 
◎ | 
| サッカーボールを蹴るとき、、地面を蹴ったはずみに、転んで足首をねんざしてしまい、本当にたいへんでしたね。あな | 
| たの痛みを、友達は、さほど、深刻にうけとめず、軽く考えていたようですが、怪我の苦痛は、現実にやった本人しか、 | 
| わからないことが、よくあるものですよね。日常、私たちは、手足が動くのは、当たり前と、感じておりますが、怪我な | 
| どで、不自由になったとき、はじめて、ありがたさを実感するものです。そのことが、むすびに、よく、あらわせました | 
| 。危機一髪という、難しい言葉を、さらりと、使ったので、感心しましたでも、なにはともあれ、骨折していなく、実に | 
| よかったですね! デイズニーランドにいく前日までに、どうか、できるだけ早く治してくださいね。☆表現のくふう地 | 
| 面を蹴ってしまって○○○○転んでしまいました→地面を蹴ってしまってドテーンと、転んでしまいました・・・体育は | 
| できないし放課後、友達と遊べないし柔道の練習はできないし、今週行くディズニーランドも危機一髪です。 →体育は | 
| できないし放課後、友達と遊べないし柔道の練習はできないし、本当につまらないです。だから、今週行くディズニーラ | 
| ンドも危機一髪です。文を短く切って、接続詞でつなげ、よみやすくすると、さらによくなるでしょう。)"☆" "☆"" | 
| ☆" "☆" "☆" "☆" ★お母さんが送ってくれるから楽チンだけど→お母さんが送ってくれるから楽チンだけれど | 
|    | 
はるな | 
先生( | 
みき | 
) | 
ホームページ