| 講評 |
| 題名: | 「科学的態度」を読んで・・・ |
| 名前: | プリン | さん( | あにも | ) | 小5 | カモメ | の | 泉 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 400 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ○ |
| 「ミイラ事件」にはびっくりしたね! もし通常の心理状態だったら「なんで |
| ?」と思うことなのに、信じて疑わないというのは、何かに頼りたい・助けて |
| ほしいという追い詰められた状況にあったのかもしれないね。目の前にあるこ |
| とを科学的な態度で観察することができていれば、少しは状況がいい方向に向 |
| かっただろうにね。理科の実験や算数なども、直接、実生活に役立つというも |
| のは限られているかもしれない。観察・実験をするという「理科的な考え方」 |
| 、順序立てて説明・証明していくという「算数(数学)的な考え方」を学ぶの |
| だということだろうね。(テスト問題はとても難しいけれど……) |
| けいこ | 先生( | なら | ) |