国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日753 今日932 合計6824
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   今を大切に生きる   リラックマン

 私は今を大切に生きるということが良いと思う。私の中での一生の目標だ。
 第一の理由は、今があるのは昔につらいことがあったからだ。私は修学旅行で沖縄に行き、戦争を体験したというひめゆり隊の人からさまざまな貴重な話を聞き、このように思うようになった。家族と広島に行き、原爆ドームと資料館を見た時も同じことを思ったのだ。今までの私は、昔は戦争が絶えず起こっていて、何も悪くない人が命を落としていくということに全く関心を持とうとしていなかったが、この貴重な経験を通して私は大きく変わったのだ。今を大切に生きようと思える人へ。あの先生が伝えたかったことを心で受け止められたように思う。あのようなつらい体験を私たちに話してくださるのは、あのようなことを二度と起こさないでほしいということをたくさんの人に伝えてほしいからだ。とても今では信じられない話ばかりだった。
 第二の理由は、病気で苦しんでいる人は毎日を大切に生きているからだ。明日はどうなるか分からないから。それは普通の人も一緒だが、明日がこわいという人もいると思う。このように思ったのは、あるドラマがきっかけだ。そのドラマに私の心が揺れたのだと思う。なぜ、長く生きたいと思う人が命を落として、今を大切に生きようとしない人、自ら命を絶とうとしている人が生き残るのだろう。今の時代は昔の時代よりは病気の研究が発達している一方、新しい病気なども発達している。一人でも多くの人の命を助けるために、今私が出来る限りのことをしようと思う。
 今を大切に生きなくても、今自分は生きているのだし、明るく楽しく笑って過ごしているのだから別にそのようなことを意識する必要はないという人もいるだろう。確かにそれもそうだが、このような今を大切に生きることを意識しないと、自分がこの世を去る時、何かしら後悔をすると私は思う。「今を大切に生きる」この目標を忘れず、これからの時代に伝えていきたい。また、多くの人が、いろんな人に目を向けられるように今私ができる限りの事をしたいと思う。

   講評   miri

 入学おめでとう。しっかりした目標を持って、よいスタートがきれたようですね。
 中学生の課題は、かなり難しいと感じられるかもしれませんが、初回でこれだけ書けているので、すぐ慣れるでしょう。これからの課題は、作文を書くだけでなく、書くことによって、「柔軟に考える力」「考えをまとめる力」「自分の世界を広げて行く力」を養うものです。自分らしい考えをどんどん表現しましょう。
 各項目たいへんじょうずに使えています。一般化の主題もばっちり。「これからの時代に伝えていきたい」のは何かを書くとさらに明確な意思になります。
 

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)