ログイン ログアウト 登録
森川林日記/オープンの川
  

森川林日記
 森川林の日記。どうでもいいことと重要なことを両方書きますが、重要なことは然るべきところにリンクしておきます。




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全358件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
月刊「到知」の特集「読書立国」は掛け声だけ (227字) 森川林(nane) 2025/05/07 14:30:25 17320   1     

 読書が大事だということは、まともな人なら誰でもそう言っている。
 しかし、そう言われていながら掛け声だけで、なぜ読書が進まないのか。
 それは、方法論がないからだ。

 今までかろうじてあった方法論は、「朝の10分間読書」だけ。
 読書感想文コンクールは、今でも学校の夏休みの宿題づくりにしかなっていないが、ChatGPTの時代には更に無意味になる。

 だから、言葉の森が開発している推薦図書検定を早く軌道に乗せることだ。
 これが、未来の新しい読書の方法論になる。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。
※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全358件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「森川林日記」 昨日から 3