対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

これまでの全記事
アクティブ・ラーニングの効果と限界と今後の展望  2017年1月1日  No.2778
ホームページの記事は→2778


 アクティブ・ラーニングという言葉が流行っています。
 私は、こういう横文字を見ると、どうしてもっとわかりやすい日本語を使わないのかといつも思います。
 同じようなものに、ダイバシティ教育とか、インクルーシブ教育とかいう言葉もあります。
 こういう、初めて見たのでは何だかよくわからない言葉を使いたがるのは、自分の言っていることに自信がないからです。

 アクティブ・ラーニングという言葉は、参加型学習とか発表学習という日本語で十分に内容をカバーできます。
 ダイバシティなどは、そのまま多様性と言えば十分です。

 と話が脱線したところで(笑)、アクティブ・ラーニングの効果と限界と今後の展望について書きたいと思います。

 アクティブ・ラーニングに効果があるのは、その勉強スタイルが、子供たちの意欲を引き出すからです。
 しかも、その教育を行っている学校は、生徒の学力もそれなりに確立しているところが多いので、意欲を引き出すだけで効果が上がってくるのです。

 また、勉強の内容が義務教育レベルの基礎的なものであるというのも、意欲が効果に結びつく条件となっています。
 もし、勉強の内容が受験勉強のレベルであれば、アクティブ・ラーニングで意欲を引き出すだけでは、効果を上げるには不十分です。

 義務教育のレベルは、誰でもわかる基礎知識が前提になっています。
 受験勉強のレベルは、わからない人をできるだけ多くして差をつけることが目的なので、意欲だけで効果を上げることはできません。
 受験勉強に必要なのは、意欲ではなく、教材と方法です。
 教材とは、難しい問題の解法を理解させる教材であり、方法とは、その解法を詰め込むという方法です。

 アクティブ・ラーニングが、今うまく行っているのは、それが進んだ学校で行われているからです。
 もし、これが全国の小中学校で行われるようになるとしたら、かつてのゆとり教育と同じような問題点が出てきます。
 つまり、基礎知識の習得が不十分な生徒は、基礎知識を習得させることが大事なのであって、参加型の学習で意欲を持たせることではないからです。

 アクティブ・ラーニングは、ある意味で簡単な工夫でできます。
 生徒の意欲を引き出すというのは、それほど難しいことではありません。

 難しいのは、退屈な基礎知識を習得させることです。
 その基礎知識を習得させる場は、学校ではなく家庭です。
 家庭で子供たちが自学自習をする仕組みを作ることに、最も難しい問題があるのです。

 言葉の森では、この家庭での自学自習を寺子屋オンエアで行っています。
 また、アクティブ・ラーニングという少人数の参加型の学習を、オンエア講座で行っています。

 これから必要になるのは、この家庭での自学自習と、学校での発表学習を連携させる仕組み作りです。

233-0015 233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9063
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
アクティブ・ラーニング(0) 教育論文化論(255) 

 コメント欄

森川林 20170101 1 
 アクティブ・ラーニングが、今、効果があるように言われているのは、それが学力の備わった子供たちを対象にしているからです。
 十分な基礎学力があるから、授業を参加型にするだけで効果が出てくるのです。
 だから、授業をアクティブにする工夫以上に、家庭での自学自習を継続させる仕組みを作ることが大切です。
 それがなければ、かつてのゆとり教育と同じような問題が出てくると思います。


nane 20170101 1 
 アクティブ・ラーニングなんて言葉使っても、おじいさんやおばあさんはわからないだろう、と思います。
 もっとひどいのは、インクルーシブ教育。
 横文字をそのままカタカナにするのはやめろと言いたい。
 という話じゃなかった(笑)。


namura 20170102 10 
日々の積み重ねが大切ですね。
コメントフォーム

アクティブ・ラーニングの効果と限界と今後の展望 森川林 20170101 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」