国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

これまでの全記事
発表交流会の作品のアップロードの仕方  2018年1月14日  No.3134
ホームページの記事は→3134


 発表交流会の発表の素材(写真や実物など)は、手に持ってカメラで見せるように発表しても結構です。
 それらの写真や動画をあらかじめアップロードする人は、下記の手順でアップロードしてください。

 作品を発表する場所は、Google+コミュニティです。
https://tinyurl.com/ybjalar5


Google+コミュニティに初めて参加するときは、「参加」ボタンを押します。


表示が「参加中」に切り替わり、投稿できるようになります。


投稿するときは、鉛筆マークをクリックします。


投稿のウィンドウが立ち上がります。


文章を入れるところと、パソコン内の画像を入れるところと、リンク先を入れるところがあります。


画像を入れるときは、パソコンの中にある画像を選びます。


画像を選んびます。このとき、小さいアイコンの見た目では上下が正しく表示されていても、実際には画像が横になっているものがあります。アップロードしたあと、横になっていることに気がついたら、パソコンの中の画像をペイントなどで選択し正しく回転させてから再度アップロードしてください。


表示が確認できたら投稿します。


投稿すると、カテゴリーを選ぶ画面が出てきます。自分が参加するカテゴリーを選んください。


アップロードできました。


アップロードしたあと、編集や削除ができます。

 


 思考発表クラブの人は、これまで自分が思発クのコミュニティーで発表した記事のURLを投稿するという形でも結構です。







233-0015 233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9063
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
発表交流会(20) 

 コメント欄
コメントフォーム

発表交流会の作品のアップロードの仕方 森川林 20180114 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」