 
 1月4週は、授業の後半15分にオンラインクラスの保護者懇談会を行います。
●動画:
https://youtu.be/ur7DmU5Jd5M
- 作文検定、発表会、読解検定の実施。
 今後の予定は、3/27(土)3/28(日)
 6/26(土)6/27(日)
 9/25(土)9/26(日)
 12/27(土)12/28(日)
 ・発表会は、作文だけでなく、創造発表やプログラミングも発表できます。
 
- 読解検定の受講の仕方
 ・小1は、親と相談して解答していいです。(大事なのは、解き方のコツを理解することなので。)
 ・読解検定に参加できなかった人は、オンライクラス一覧表の国語読解クラスのタイトルから問題をチェックしてください。(しかし、読解検定として受けた方が実力がつきます。)
 ・読解検定はベストの体調で臨むことが必要です。(適当に解くと、ひどい点数になることがあります。)
 ・50点以下が続く人は、学年をぐっと下げて、とりあえず100点を取ることを目指してください。小学2年生から3年生ぐらいまで下げれば、努力次第で100点が取れます。そこで、解き方のコツを身につけてください。(中学生以上の人も同様)
 
- 新年度の教材を変更します。(ホームページの記事より)
 ▼変更する予定の教材一覧(○は変更なし、●は変更あり、◎は追加あり、―は該当なし)
 ┏━━━━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
 ┃    ┃小┃小┃小┃小┃小┃小┃中┃中┃中┃高┃高┃高┃
 ┃    ┃1┃2┃3┃4┃5┃6┃1┃2┃3┃1┃2┃3┃
 ┣━━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
 ┃国語読解┃○┃○┃●┃○┃○┃○┃○┃○┃○┃●┃○┃○┃
 ┣━━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
 ┃算数数学┃○┃○┃●┃●┃●┃●┃◎┃◎┃◎┃―┃―┃―┃
 ┣━━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
 ┃英語  ┃―┃―┃●┃●┃●┃●┃◎┃◎┃◎┃―┃―┃―┃
 ┣━━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
 ┃公中受験┃―┃―┃―┃―┃●┃●┃―┃―┃―┃―┃―┃―┃
 ┗━━━━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
 
 ◎中123の数英は、標準問題集も追加。
 ※これまでの教材は新年度以降も使用できます。
 ※新教材がそろうのは2月下旬になる予定です。
 
- 創造発表クラスに参加している子は、学力が伸びる傾向があります。
 毎回全員発表という機会はほかにはまずないので、考える勉強の好きな子はぜひ参加を。
 
- プログラミングクラスは、新しい教材で再スタートします。年々いい教材が出ているので、それに対応した指導をしていきます。
 
- 基礎学力コースは、1700と1800の計10クラスになります。
 学力の土台と能力開発が目的です。漢字感覚、数字感覚、発表学習、暗唱学習を進めていきます。
 
- これからの学力観を保つことが大事。
 これまでは、とりあえずいい学校→いい会社→安定した生活、というシナリオがあったが、それが崩れつつある。とりあえずいい会社に入ったが、自分の能力開発ができないまま定年を迎える。
 受験が科挙化しているため、無理に詰め込めばそれなりに成績は上がるが、その後に問題が残ることが多い。(もちろん、受験期の1年間は無理な詰め込みも必要。そして本人が納得した自主的な詰め込みなら問題はない)
 これからの学力は、個性と意欲。そして、安定の人生から挑戦の人生へ。
 
- オンラインクラスは、今後、クラス替えやクラス編成をしやすくする予定。
 ときどき、振替で他のクラスの見学をし、話の合いそうな友達がいるクラスを探すなど。
 これまでの孤立した競争学習ではなく、友達とともに学ぶコミュニティ学習へ。
 
- 講師の部屋という講師別の掲示板サイトを作る予定。
 卒業した生徒も、そこで講師とコミュニケーションを取れる。
 参加する生徒どうしのコミュニケーションも取れる。
 生涯の師弟や生涯の学友が育つ場所へ。
 
 
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。懇談会・個人面談(0) 
 コメント欄
 コメントフォーム
創造と発表の新しい学力
 受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
 電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」