国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2259 今日820 合計5692
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   言語の特色   ペライア

 島国言語というのは、極端な言い方をすると家族同士の会話、つまり冗語性の少ない会話を社会全体でやっているような言語である。特色には相手に対する思いやりが行き届いていることと、話の通じが大変良いということである。だから、冗語性の量が普通より高くなるとすぐ、くどいとか、うるさいとか理屈っぽいなどという消極的反応を誘発する。
 島国言語は先ほども書いたように冗語性が少なくてよい。だから、島国住民の人たちとあたかも家族かのように話すことが出来る。例を出せば、友達と話すときなどそうである。友達と、さまざまなことを適当に省略しながら気軽にはなすことが出来き、また、そうすることによって、心を落ち着かせることが出来る。
 しかし、それだけではいけない。確かに、冗語性が少なくても、同じ島国住民ならば省略しながら気軽に話すことが出来る。しかし、それだけだと、大陸言語の人とは話せない。だから、厳密な言葉で話すことが出来るようにしておかなければならないだろう。そうでないと、今のような国際社会の中で、その国だけ孤立してしまうかもしれない。
 冗語性の多い言葉も少ない言葉もどちらとも良いが、最終的には自分の伝えたい内容をしっかりと伝えなければ意味がない。だから、相手の言語の場合によって、冗語性を多くしたり少なくしたり出来るような柔軟性をつくることが大切だと思う

   講評   nane

 内容を簡潔に要約したね。この話は、国語の問題にかなりよく出てくる。日本語や日本文化というのは、世界的に見てもかなり特徴のあるものだから、比較文化というかたちの問題にしやすいのだと思う。こういう比較文化の問題が国語の問題に多い(やや多すぎる】というのも、日本文化の特徴(笑)。
 「例を出せば、友達と話すときなどそうである。」は、実際の例を出しておこう。自分たちだけにしか通じない省略語を使うような例があると思うけど。
 「だから、厳密な言葉で話すことが出来るようにしておかなければならないだろう。」の部分も、できれば実際の例を出してみるといいと思うよ。特に、国際的な舞台では、日本人は自分の意見を明確に言わずにいつもにっこり笑っているというのが定評になっているらしいから。もちろん、イチロー選手のような新しい日本人も登場しているけどね。
 「最終的には自分の伝えたい内容をしっかりと伝えなければ意味がない。」は、うまいまとめ方。総合化は難しいけど、頭の練習になりそうだね。
 時間が15分とは、早かったなあ。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)