低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日44 今日2288 合計2332
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   本には字より絵が大事   オガチョン

 この文章に書いてあるまだ時が読めないころというのは今のぼくにでも経験できると思ういや誰にでも経験できると思う。自分では読めない外国の絵本なんかを読めばいいのだと思う。字は頓珍漢でも絵本なら絵が豊富にあって分かりやすい。しかも外国の人の考え方は日本とは多少違う場合もあるし面白いと思う。ぼくが最初に買ってもらった読書といえる本は「海の宝物」という本だった。本屋さんに行った時すごくきれいな絵だなと思ってお父さんにねだったら買ってくれた。最初はやっぱり頓珍漢で絵を見て意味をなんとなく理解しようとしていた。その本の絵を描いた人は外国のクリスチャン・R・ラッセンという人で世界的にもすごく有名な人だ。絵は海の生物や宇宙の星なんかが多い。始めは絵だけを毎日のように見ていた。そのうちお父さんやお母さんに読んでもらっているうちに
ほとんど暗記していた。今では読みすぎてページを結ぶ糸が解れてきているが今読んでも面白いし絵だけを見てもストーリーがなんとなく分かる。そういう意味で絵というものはすごく重要だと思う。そりゃ字が読める人が
字を読めばその話は完璧にわかるが、字を読めない人が字を読まなくても絵が丁寧に心をこめて描かれていればその本の絵を見る人に
話が伝わる。本にとってそして本を読む人にとって絵は字よりも大切だと思う。

   講評   huzi


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)