国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2259 今日1455 合計6327
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   読書の大切さ、   いはち

僕は夏休みに入って、もう、五冊目だ。この数字は人によっては
少ない数字かもしれない。しかし僕は今まで一ヶ月に一冊読めばいい方という調子で生きてきた。
しかし、最近読書がすごく大切なことを知った。読書は生きていく中で文章を理解することが人生で一番大切なことを知った。
僕はこれからも読書をしていくつもりだ。

   講評   kamo

新しい作文の送り方、すぐわかってくれたようだね。
読書の大切さということをテーマに書いてくれたね。内容としてはとてもいいよ。こういう場合、まず前置きとして、読書についての一般論や最近の風潮の説明などから入りましょう。この最初の一文は、まあ、「夏休み5冊目の本を読んでいるのだな」とわかることはわかるけど、ちょっと唐突な感じを与えるからね。それに続く文章はいいよ。そのあとまた、「しかし、最近読書がすごく大切なことを知った。読書は生きていく中で文章を理解することが人生で一番大切なことを知った。」という印象的な文が続くので、これは生かして、「その理由は・・・」ということで、自分の読書体験をとおして、そう思うようになった理由をたっぷり説明しましょう。できれば、「理由」は二つになるように、そして、二つ目の理由は、なるべく体験よりも長文実例やデータ実例を根拠として説明してほしいんだけど、このへんはまた電話で説明するからね。

ではまたがんばってやっていきましょう!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)