国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2569 今日939 合計3552
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   発想を大事に   YES

 近代文化において言えることは昔の日本の文化が非常に少なくなったという事だ。これはいい面ももっているしまた悪い面も持っていると僕は考える。まずみんなも思っていると思うが西洋文化ははかっこいい!現代文化において確かに昔の日本の文化は合わないと思う。しかしよくよく考えて見ると日本文化は減っているだけではなく表面的なものだけになってきていると思う。これは問題だ。
 まずなぜ日本文化が減ったかというとその原因は戦争に負けた事だと思われる。戦争に負けた日本は、経済でアメリカやヨーロッパにまず追いつこうとした。そして見事に追いついた。経済内容が変われば次第に文化自体も変化してしまう。そして今現在に至っている。今現在の状況はさっき書いたとおりだ。
 二つ目の原因として考えられるのは日本の文化は西洋の文化に比べて遅れをっ取っていると考えられ日本文化を象徴できる行事などが減った事なのだろう。例えば音楽を用いて考えた場合今現代、昔の日本音楽をベースに曲を作って歌ったとしても売れるはずは無いと思う。今現代の音楽はモーニング娘だの浜崎アユミだのわけのわからない曲を歌って売れている時代に日本古代音楽を用いたところで売れはしない。それにしても今の日本を象徴するアーティスト1位などにモーニング娘(その他色々)だのと言われると腹がたつ。歌が特別上手いわけでもないのにでしゃばるなと言いたくなる。これは僕の考えだが…。
 結果、ヨーロッパ文化を大事にした事で急激な成長を遂げた日本は、これからもう一度日本文化を見直す必要があると思う。要するに人の真似をするばかりではなくこれからは何か新しい文化を築き上げていかなければならないということだ。そうしなければ進歩しない。そのためにも昔の日本文化のいいところははっきり認識させておいた方がいいだろう。これからの新たな文化は真似だけではなく発想と想像である。

   講評   jun

 前回同様しっかりした構成で書けたね。安心して読める(笑)。
 日本文化の影が薄くなり、表面的なものになっていることを問題点として挙げ、その複数の原因を考えることができました。一つ目の原因は戦争。戦後の著しい経済成長は文化をも変えてしまったと言えるね。二つ目の原因に関しては音楽を例にあげて説明してくれましたが、かなり私情が混ざっているような……(笑)。先生は、こういう時代だからこそ、和音階の曲をうまく売り出したら案外売れるのではないかなどと思ってしまいました。そううまくはいかないかな。
 真似からは本当の文化は生まれませんね。幸いなことに日本には伝統のある文化があります。これをしっかり見直し、そこからまたさらに枝葉を広げていくことができればいいですね。せし君の指摘するように新たな文化は発想と想像から生まれるのです。

▲「〜ということ」、「減ったこと」  「こと」はひらがなで。
▲「認識させておいた方が」→「認識しておいた方が」

                     

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)