低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3330 今日876 合計6772
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   命の意味   田鳥倉部

 そして、二人でじっと空を見上げるだけで、意思は十分通じるのだ。「月が鏡であったなら」という歌の文句があるように、この場合、お月さんは二人の心のリフレクターの役割をする。つまり、日本では、言葉でなく、物理的対象物をともに見ることで、社交が成り立つのだ。 月、雪、花は人と人をむすびつける触媒なのである。西洋のように、しゃべることが社交の基本になっているところでは、話がとぎれるとなにか気まずい思いをしなければならない。日本人なら、だまってなにかをながめることでも、会話は進行しうるのだ。
 僕は、今日下校中に悲しく悲惨な事件が起きた。なんと、人身事故であった。もっと詳しく説明すると、十五両編成なのに停車位置の異変に気づいた。その時に、
「何か起きた・・・。」
と、一人で心の中にささやいていた。車両の向こう側を見ると人のやじうまが見えた。これはおかしいと改めて気づいた。そこの人の集まりのところにいけば車両のドアが開いていたそこのドアから下を向いてみると人の手が落ちていた。当然体からは取れていた。
 意見は、人身事故はあってはならないと思う。
 第一の理由は、人身事故があると他人迷惑がかかるからなんとそのひとために三十分近く電車が遅れた。当然、東京方面の人も迷惑だろう。隣のホームから出したので(遺体)小田原方面も送れているだろう。なぜ、ホームから落ちたのかは不明である。自殺なんだろうか?自殺するとしても駅じゃなくてもよい気がする・・・。
 第二の理由は、人身事故があると人が悲しむからだ。同級生で泣いた人がいた。それを考えてみると悲しみます。人の遺体を生で見たり手が取れていたら悲しむなだり気持ち悪くなるのは当然だと思った人が死んだら悲しみの証として目から「涙」というものが出てくるそれは、悲しみというものを全開に表したんだと思う。その涙には、思い出や情熱が詰まったたったひとつの宝物だと思った。
 確かに、人身事故があると人の死を意味することが出来る。(あまり機会がないから)でも、人身事故があると、悲しむ気持ちが大きくなって涙が出て来たり他人に迷惑がかかるからだ。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)