創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2126 今日998 合計7996
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   知識の生産過程が   ういみ

知識の生産過程が 
 知識と情報という言葉は、似ているようでぜんぜん違う。知識は蓄積され体系化され文化の共有の基盤となるが、情報はただ雑多なデータの集まりでしかない。現代はインターネットが流行っている時代であり、その結果、知識よりも情報が最近は手に入りやすくなっている。しかし情報は瞬間的であり反復されない。それに比べ、知識は反復され、記憶され、蓄積されていくものだ。
 私たちは知識をつけるべきだと思う。そのためには、やはり読書が大切だと思う。私は実は本を読むことはあまり好きではないが、たまに読んでみるとなるほどと思うことがたくさんあるのである。
 それに知識があれば、知識がある人との会話も楽しめると思う。大学の講義でも、先生が何を言っているのかわからず、ぼんやり違うことを考えているより、先生の言ってることにうなずけるほうがよっぽど楽しく、充実できるであろう。
 情報社会についていくことは必要だと思うが、それだけでは考えることをしない人になってしまうような気がする。

   講評   nane


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)