創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3330 今日606 合計6502
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   情報の扱い   UZI.SMG

 日々身の回りで起きていること、そしてマスコミなどから得る情報、この二種類の情報のうち後者は最近急激に膨張した。世界中の事件を鮮明な映像とともに知ることが出来る。と同時に、情報は扱いが難しくなった。
 まず、情報の発信源たるマスコミはしっかりしてもらいたい。情報の信憑性、解釈の仕方、などには特に気を使うべきだ。マスコミが世間に与える影響の大きさには自覚してもらいたい。
 次に、自分の守備範囲を大きく超える情報は扱わないことだ。確かめようがない、自分の経験と全く重なることがない、という類の情報には目を向けないことだ。そうしないと何となくその情報をそっくりそのまま脳裏に焼き付けて、経験済みの判を押しかねないからだ。
 このように取り扱いに注意しないと、情報は使いこなせないだろう。量で勝負する世界ではない。あくまでも自分に相応しいかどうかが鍵である。なんでもかんでも情報を自分と結び付けていては、振り回されるだけで身が持たない。そのように割り切る能力も必要だろう。

   講評   nane


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)