国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2566 今日2370 合計4936
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   自由に生きる   いてほ

自由に生きる
橘 宏一郎
 僕は、自由に生きたほうがよいと思う。
 第一の理由は、そう人間が毎日自己家畜化していたら疲れてしまうからだ。だから、たまには自由気ままに生きたほうがいい。何故ならみんなルールにばかり縛られていたら、楽しみや想像力などが無くなってしまうからだ。だから、たまには自由気ままに生きたほうがと思う。
 第二の理由は、みな同じ考えの人が増えてしまうからだ。例えば、(笑)などのユーモア表現などが無くなる。何故ならみな大体同じ考えだからだ。後次の世代の人にも影響すると思う。そして人間はつまらないものになってしまうから、自由に少しなったほうが良い。
 確かに規則正しい生活も大切だが、自由に生きる方が良いと思った。

   講評   jun

 やや短めですが、すっきりとまとめたね。
 10月からはデータ実例や長文実例を挙げていく練習をします。また、字数の目標が1000字となってちょっと大変ですが、がんばっていきましょうね。

                          

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)