低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2126 今日1854 合計8852
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   人間と機械   あろら

 あなたがはたとくと考えたことがあるでしょうか、今も日本がすばらしい手仕事の国であることを。さて興味深いことには、ほうぼうでめぐり合った手作りによる品物は、それがどんなに美しい場合でも、一つとして作った人の名をしるしたものはありません。なぜなら職人の作ったものは平凡であり、美術家の作るものは非凡であると思われるからです。
 僕が五年生の一学期にお母さんからアルトリコーダーの袋を作ってくれました。がらは黄緑よりうすいぐらいです。僕は機械、お店で買うより手作りのほう好きだ。理由は、心がこもっていると思うからだ。機械やお店は形がよかったりきれいだったりするけど、お母さんや友達が作ってくれると、形が変だけどその人のことを思うから仲がよくなったりするからです。だからお母さんや友達が作ってくれたほうがいいからだ。
 このまえ、学校でナップザックを作った。ナップザックを作るには目標があります。それは、三浦体験学習に持っていくことです。チャコペンシルで印をつけて、待ち針でとめてから縫いをしてミシンを縫ってまた手縫いをして、またミシンで縫ってひもを付けて完成です。あと内ポケットをつけて完成です。四時間か五時間でやると言うことで最初は全然無理だと思っていたけど、だんだんできてぎりぎり完成した。完成してほっとした。そしてアイロンをかけた。自分で作ると機械、お店より何数倍とってもうれしいです。そしてついに体験学習にもっていった。。みんなが速いねといってくれてうれしいです。今度はふれあいハイキングにもっていくからたのしみです。まるで楽しいことがたったかなよう。 ほかにも普通のリコーダーの袋を作ってくれました。なぜリコーダーの袋を作らないわけは、空気が入らないからです。もしその袋だったら、中にきのこが入ったりすると音楽の先生が言ったからお母さんに言ったら早く出来ました。僕もいつかは早く性格にできたいです。
 この長文を読んで分かったことは、機械は性格ではやくていいけど、人が作ったほうがちょっときたないけどきもちがあっていい。

   講評   jun

 10.3週となっているけれど、これが10月の清書なのね。
 字数をのばして清書することができたね。
 もうすっかりパソコンにも慣れたようなので、11月は800字を目標にがんばっていこうね!

                      

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)