低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2356 今日1340 合計10694
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   日本のお米   スマイリー

 第四に、お米はせまい土地でも、たくさんつくることができました。第五に、お米はおいしかったのです。ジャポニカのふるさとは、中国の長江(揚子江)の流域だとみられています。
 この長文を読んで一番びっくりしたことは、昔はお米があればおかずを気にせずに楽しくご飯が食べれた、ということです。今の食事はご飯と梅干、それにほんの少しのつけものだけで満足できる、そんなことは考えられません。でも昔は本当に満足できたのでしょうか。それは昔の世界に行ってみないと本当のことは分かりません。なぜそんなおかずだけで満足できたのでしょうか。私は今のおかずがとてもおいしいからだと思います。昔は今のようなおかずがなくてお米がおいしく感じたのではないのでしょうか。
 私の好きなお米の料理はドリアです。でも家ではあまり作りません。作るのに手間がかかるからです。でも昔の人がドリア見つけたら何年でも何十年でもかけてでも作ろうとするのではないでしょうか。私はそんな気がします。でも戦争をしていたころはどうしていたでしょうか。私は一つの花という戦争のころの話を学校で勉強しました。その話の主人公はゆみ子という小さな女の子です。そのころはチョコレートなどどこに行ってもなかった、と書いてありました。だからドリアな食べれなかったと思います。それどころか白いご飯も食べれなかったと思います。戦争のころ生きていた子どもたちに今のおいしいお米の料理を食べさせてあげたいです。
 これは聞いた話ですが、十年くらい前に日本のお米がお店屋さんから消えたことがあるそうです。かわりにタイのお米などが売られたそうです。タイのお米と日本のお米では調理の仕方がちがいます。だからみんなはとても困ったと思います。でもどうしてお米がなくなってしまったのでしょう。水田の水に異変があったのでしょうか。みんなはしかたがなくその外国のお米を買ったのですがあまり評判がよくなかったようです。そんなとき政府はどうしていたのでしょうか。そのことでは私も心の中では心配があります。政府はお米を作っている人をせめなかったでしょうか。みんながお米を作っている人を怒っている様子を想像すると、自分が怒られているみたいに胸が痛くなります。たまに日本のお米が売り出されるとすぐに売り切れになったそうです。日本の人は多分お米が、おいしい今まで親しんできたお米が恋しかったのだと思います。
 この長文を読んで日本人の日本のお米への思いはそうとうな思いだと思います。水田は私たちの大事な大事な支えだと思います。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)