低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日4215 今日1079 合計60854
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ディナータイム   PINPA

ある国の人が、他の国の文化を受け入れようとしても自分の国の文化が混ざってしまう。
 「なぜ、日本は食べるのにあちこち回るのかな?変だなあ。私は嫌いな物はとことん全部食べておいしい物を最後に食べるな。」
と私は言った。
「それは、きっと日本の文化だからだよ。こんな、食べ方を三角食べと言うのだよ。」
と母は私に博士のように丁寧に教えてくれた。私は嫌いな物はとことん全部食べておいしい物を最後に食べるな。
「それじゃ、文化はいったい誰が考えたの?」
この質問には物知りの母も答えられなかった。文化とはいったい誰が考えたのかな?
 私は誰が文化を考えたのか知りたくなった。私は文化を作ったのはお坊さんだと思う。なぜなら、文化とは昔からの日本のことなので昔、尊敬されていたお坊さんがされた食べ方をみんなが正しいと思ったのではないかと思うからだ。お坊さんは仏を信じ、尊敬され何かがあれば必ず呼ばれお祈りをしていたので、私はお坊さんが文化を考えたのだと思う。
 その点、母の意見を聞くと、母はその時代に生きている人みんなが考えたと言っている。
 私はお坊さんが考えたと思うが、もしそれが本当なら文化とは宗教に関係があるのではないか?もし、宗教に関係があれば同じ宗教ならだいだいは文化が一緒ではないかと思う。 
 例えば、今年のワールドカップでも共同開催した、親友のような存在の韓国は日本と同じ宗教を信じている。それでは、韓国ではどのような食べ方をするのだろう?
 前に、私は「韓国語講座」でやっていた食べ方を思い出してみる。その韓国人は、同じ宗教を信じているが日本のように三角食べをしないで食べ物を残さないといけないのだ。
私はこれを聞くと、日本人の子供たちが嫌いな物を残さず全部食べないといけないと、お母さんに怒られている光景を思い出すがこれを言うと韓国では変わり者と思われるのではないかと思う。
もっと、身近にすると「忍玉らんたろう」に出てくる鬼のようにこわい食堂のおばちゃんはいつも
「お残しは許しませんでー。」
と言うがこれを韓国の人が見るとなんてお行儀が悪いのと思うかもしれない。
 このように、考えると宗教はあまり文化には関係ないと思う。それでは、西洋ではどうだろう?
 西洋は、日本とは違い1つ1つお料理が出てくる。しかし、それとは反対に日本はお料理を一気に出して食べる。わたしは、どちらかというと西洋の食べ方の方がいい。もちろん、私の家でも西洋のようにお料理を1つ1つ出して食べる。なぜなら、その方ができた物から食べるとおいしいし熱い物だと暖かくておいしいからだ。それにくらべて、日本の食べ方のように一気に食べると食べる量が多く見えるしお皿をたくさん出さなくてはいけないからだ。
日本と宗教が同じ韓国、宗教も違う西洋この3つの地を比べると宗教はあまり関係ないのではないかと思う。そうすると、文化とはそれぞれの国の特徴で文化とあったということが分かった。 

   講評   mako



今年のクリスマスはどうでしたか? 去年、PINPAちゃんが書いてくれたクリスマスプレゼントの作文を思い出しました。あれからあっという間に一年がたってしまった感じですが、PINPAちゃんは着実に成長したね♪ 来年もよろしくね(^^)v

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)