低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日3940 合計59500
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   いつも楽しい通学路   ドルフィン

「今日遊べる?」
私は、今、学校から帰ろうとしています。 月よう日以外は、これを言わなきゃ帰れないような気がします。 月よう日は、ピアノがすぐあるから、ダメです。(でもピアノのあと、ピアノの先生の子どもと、あそびます。)
「いいよ。じゃあかえったらぼくのいえに、きてね。」
や、
「うん。せい門(学校の門)の前で待ち合わせね!。」
とニコニコしていました。 一人で帰るときは、いそいでかえります。 ともだちとかえるときは、しゃべりながら、かえります。
 おかあさんに、聞いたはなしです。 お母さんの学校は、とおかったそうです。 ふつうに、歩いて20分だったそうです。ですが、なぜか20分では、帰れないそうです。
どうしてかと言うと学校のまわりに、田んぼがあったそうです。田植えのころに、田んぼをのぞくと、いろんな生き物がいたそうです。 かえるや、とうめいの魚(いまでも、なんだったかわからない生き物)をながめていたそうです。 そのあと、田んぼのあぜ道をともだちとあるきまわるそうです。それは、まるで、めいろのようだったそうです。 お母さんは、給食のパンをのこして、帰るとちゅうにどこかの家の犬にあげていたそうです。多分、犬は、まずいパンをもらって、いやな思いをしていたんだろうなと思います。 その後、お母さんは、本当は通学路をかえてはいけないのに、『ぼうけん』といって、一本となりの道を帰ったりしたそうです。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)