国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2126 今日296 合計7294
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   虹色こんにゃく。おいしい!   PINPA

「うわぁー。気持ちわるー。」
私達は、今、こんにゃくを作っている。みんなはこんにゃくは作ったことはありますか?きっと、ほとんどの人がこんにゃくを自分で、作ったことはないだろう。何で、作らないかって言ったら、きっと難しそうだと思っているからだろう。それは、間違っています。とっても簡単に作れちゃうのだ。
 まず、始めに先生がこんにゃくの作り方をみんなに説明した。そして、いよいよ実際に作ることになった。
1.始めにフライパンの中に水を300cc入れ70度に加熱する。
「なんだーぁ。ここまでは簡単だね。」
と私は友達としゃべっていた。計量カップに水を入れ、フライパンに注いだ。そして、コンロにかけて火をつけた。そして、温度計で温度を確認した。
 2.次に、ビーカーに40ccのお湯にこんにゃくの精粉10グラムと水酸化カルシウム0,7グラムをお湯に入れ、とかした。その、ビーカーに40ccを取り出す。この、作業は簡単そうに見えて材料を間違えないか心配だった。
3.そして、こんにゃくの精粉を10グラムをフライパンに入れる。しかし、私の班は間違えてフライパンにじゃなく、ビーカーに入れてしまった。そして、もう1度やり直しになってしまった。
「最低ー。しかも、精粉がビーカーに固まっている。」
その、固まりはべっこうあめのような色をして、見た目は練りあめのような感じだが、さわってみるとゼリーの固まりのようでした。私達は正直に先生に言い、もう1度再チャレンジすることにした。
「今度こそ、がんばるぞ。」
と、わたしたいは決心しもう1度作った。そして、今度は上手にできた。そして、少しかき混ぜた。
4.今度は、ビーカーの材料をすべてフライパンにそっと入れた。そして、私達はお医者さんのように透明のゴム手袋をはめ、フライパンの中の物をかき混ぜた。その感触はまるで、スライムをぽろぽろとちぎった感じだ。そして、ゴム手袋に吸い付き少し気持ちが悪かった。いや、少しではなくとても気持ち悪かった。
「なにー。これ、めっちゃ気持ち悪い。」
私達はやめたくてしょうがなっかた。
5.そして、やっと恐怖のまぜまぜを終わり、タッパに入れ食紅でかわいく色付けすることにした。
「ねぇねぇ、私達はサイン入りのこんにゃくにしようよ。」
と友達は行った。もう1つの友達の班もサイン入りなのでおそろいにしようといったのだった。
「いいよー。そうしよう。」
と言って食紅の色を選んだ。私はピンクだった。食紅をストローにつけて、書き始めようとした。そして、私達は丁寧に書くため、ステンシルをするようにトントンとストリーをこんにゃくに押し付けた。でも、
「もぅ、こんなのめんどくさい。適当にトントンと付けていこうよ。」
と私が言うと、みんなも賛成し適当に付けていった。
 「それでは、そろそろこんにゃくを前に持ってきてください。こんにゃくは夕飯のすき焼きと一緒に食べましょう。」
と先生は言った。そして、前に持っていくとあんなに適当に色付けしたこんにゃくは5つの班の中で1番きれいでした。それをみんなに伝えると
「適当にしたのにラッキーやね。」
と言った。
 そして、いよいよ夕食のすき焼きの時間。先生が私達のところにこんにゃくを持ってきてくれた。私達は受け取り、なべの中に入れた。私達は色か付いているところを見たら気持ち悪いので食べる時は色をつけていない裏を見て食べた。そして、お味は・・。
「あっ、ちょっとカリカリ?っりとした感じで美味しい。」
そして、私達の班のこんにゃくはみんなにとってはあまりおいしくなかったそうだ。でも、私にとっては美味しかったので班の中で1番たくさん食べた。
「おいしいのに。」
と私は1人さみしくこんにゃくをかじっていた。
 べとべとのこんにゃくの元を一生懸命にこねたおいしいこんにゃく。自分で、がんばって苦労を乗り越え料理をするときっといいそしておいしいものが作れるだろう。だから、あの時にやめないでがんばってよかったと思うだろう。だから、あきらめずに根気よくすることが大事なのだ。(わかったこと)
「虹色こんにゃく、おいしい!」(書き出しの結び)

   講評   mako

 おもしろい体験でしたね。こんにゃくを手づくりするのもめずらしいけど、色をつけるなんて……。せっかくきれいな色なのに食べるときには裏がえしというところがおかしいね^^; 確かにきれいな色とおいしそうな色とはちょっと違うもんね……。いっしょうけんめいがんばってつくったこんにゃくだからおいしいに決まってるよね。わたしもこんにゃく大好きよ。特におでんに入ってるの。ピンクのこんにゃく、かわいいかも(^^)
 項目は全部よくできましたね。文句なしの合格だよ。この調子で次回からの長文課題もがんばろう!「創造」についての文です。あれこれ試行錯誤(しこうさくご)しているうちに新しい発見をしたようなことはありませんか? 新しい遊びや料理でもいいね。PINPAちゃんならいろいろありそうだなぁ。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)